会員
Close
Skip to content
ec636a747cd07907384f49c19a45699a
b810ac953351140026032302bf34181d
令和5年第3回絵画コンクールの入賞作品が決定しました!
応募総数1,119作品の中から、特に輝きを放った33作品が選ばれました。
本当におめでとうございます!

小学生のみなさん、そして子ども達と共に制作を支えてくださった保護者の方々、先生方、みなさんの想いに敬意を表します。

今後も想像力を広げて、楽しく絵を描き続けてください。
絵画を通して、みなさんが更に成長していく姿が見られることを願っています。

※以下画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
shibu
shibu
自販連静岡県支部長賞

どこへでも行ける車
浜松市立蒲小学校
2年 倉西 広夢 さん
作品説明
海の中、雪山、宇宙どこへでも行ける車なので、タイヤを三角にし、プロペラ、翼、モーターをつけた。屋根の上は、上がって景色を見ることができる。
海のおそうじカー
オーシャンクリーン大作戦
島田市立島田第四小学校
3年 脇 玲美奈 さん
作品説明
未来の車で海をドライブしながら、海洋ゴミをおそうじすると海の生き物もよろこんで、手伝ってくれて、美しい海でみんなで、遊ぶことができました。

水の中でも行ける車
浜松市立北浜南小学校
5年 鈴木 悠馬 さん
作品説明
・大きい魚が来ると、自動でバリアが出てくる。
・自動で電気がふえる。
・何人 人がのってもだいじょうぶ。
shikyokucho
shikyokucho
静岡運輸支局長賞

宇宙の緊急車両
三島市立北上小学校
2年 齋藤 尊 さん
作品説明
ぼくは緊急車両が大好きです。宇宙にいる人が病気になったり、けがをした時に出動して、助けたいと思ってこの絵を描きました。レスキュー車は、宇宙で火事が起こった時に火を消すこともできます。この様な緊急車両ができたらいいなと思います。
困っている人に手をさしのべて
命を救う車
静岡市立清水江尻小学校
4年 立花 麗禾 さん
作品説明
昨年、台風15号のえいきょうで静岡市清水区は断水となった。水が使えず困ると同時に水の怖さも知った。わたしは、困った時いつでも手軽に かばん として持ち歩けて、必要な時に かばん を投げれば かばん が車に変わるという 人や命を救う車を考えた。困っている人に手をさしのべてみんなが笑顔になる車。

進化する!車の整備工場
伊豆の国市立韮山小学校
6年 木内 沙菜 さん
作品説明
この整備工場では人がエンジンの中をすみまでチェックすることはなく、ほとんどのことを機械がやってくれるので安全です。宙に浮いているモニターは車に異常がないか自動感知してくれます。アームにも車に異常がないか感知するシステムがあり、その感知した結果をアーム本体にうつしだすことができます。
shizuokaken
shizuokaken
静岡県くらし環境部長賞
にじをはしるよ!
くものふわふわくるま
静岡市立清水有度第一小学校
1年 長澤 梨花 さん
作品説明
雲でできていて、ふわふわの乗り心地の車です。自然の雲の成分を利用しているので、環境に優しいです。虹の上を走ったり、空を飛んだり、連結することもできます。自動運転で子供1人でも乗ることができる安心安全な車です。

宇宙ゴミの回収に挑むクルマ
島田市立五和小学校
4年 相澤 慧史 さん
作品説明
宇宙のサバイバルという本を読んで宇宙ゴミ(スペースデブリ)のことを知りました。大量のデブリはとても きけん ですが、今はまだ回収する方法がないので地球のまわりをきれいに安全にするクルマを考えました。

走るレストラン
静岡市立田町小学校
5年 山下 華子 さん
作品説明
水で水車を回して、太陽光で電気をつけて、風で風車をまわしながら走れるレストラン車。
kenkei
kenkei
静岡県警察交通部長賞
お酒を飲んだら運転できない車
浜松市立富塚小学校
1年 上野 優一 さん
作品説明
飲酒運転が原因の事故でけがをしたり、亡くなる人がいることをお母さんから聞きました。この車はお酒を飲んだ人が運転しようとすると、エンジンがかからなくなります。
どんなに暗くても安全な車
裾野市立東小学校
4年 中村 彩愛 さん
作品説明
この車はどんなに暗い海でもチョウチンアンコウのウロコライトで、まわりを明るくでき、安全に走ることができます。がんばった所は、まわりのライトをこまかくぬる所です。
23X
裾野市立東小学校
6年 中村 祐都 さん
作品説明
車の機能には、先たんに高性能AI共有分析判断電波(KAD)がある。車の前と横にある超高性能カメラを使い、信号がない交差点でも、瞬時に高性能AIが他車がどの方向に行くかAI(車)同士で共有。車が止まることなくスピードを変更したり車の下に付いている黒いプロペラで高度を変えたり、進むことで信号で待つ無駄な時間を減らすことができる。
tokubetsusho
tokubetsusho
審査員特別賞
みんなをえがおにし、
せかいが明るくなる車
静岡大学教育学部附属静岡小学校
2年 立花 世愛 さん
作品説明
太陽からの光を集め、それをエネルギーに変え、車を動かし、水をまいています。たくさんの花を咲かせることができ、みんなを笑顔に、気持ちを明るくすることができる車です。
SDGs
かんきょうにやさしい車社会
富士宮市立富士根南小学校
4年 小尾 海翔 さん
作品説明
環境にやさしい車作りで有害ガスを出さない電気自動車が作られていますが、地上の生き物や自然を大切に守るために、土の中を走る車を考えました。

ライナースレス救車!!
静岡市立井宮小学校
6年 牧野 優希 さん
作品説明
災害のニュースで、重機が入れなくて山間部は孤島となっていると聞くことがあります。それを解決するため、小型でパワフルな車両で、ドローンから情報を受け取る機能を備え、動物のサイから名前を取ったライナースレス救車を考案しました。作業道具、防災グッズ、水、薬も搭載されています。
yushusho
yushusho
優 秀 賞
世界遺産をひとっ飛び!
スフィンクス車
静岡大学教育学部附属静岡小学校
1年 柳澤 改 さん
作品説明
世界をひとっ飛びして、世界遺産を次々回れる車です。スフィンクスのせなかに乗れます。世界の宝物をたくさん見てみたいです。
人とかんきょうにやさしい
せいびこうじょうと車
豊橋市立二川小学校
2年 宮内 王知 さん
作品説明
ばくは、いつもなつになると、このあつい空気をとっておいて、ふゆにつかいたいなぁ。と思うし、ふゆになると、このさむい空気をとっておいて、なつにつかえればなぁ。と思います。ぼくのせいびこう場と、車なら、しぜんのあつい空気とさむい空気をほかんして、ひつような場しょでつかえるので、地きゅうのかんきょうをわるくしないのに、みんながかいてきにくらすことができます。大きくなったら、そんなこう場と車をつくりたいです。

楽しいアイスキャンディーカー
浜松市立雄踏小学校
2年 鈴木 直登 さん
作品説明
ぼくが好きなアイスキャンディーの形の車です。レストランやれいぞうこ、ペットとあそぶにわ、ベッド、畑があります。ゆれないのでボーリングもできます。氷がとける力で走るので地球をよごしません。
いもむシステム
静岡市立清水江尻小学校
3年 水野 湊斗 さん
作品説明
いもむシステムは、車の前後の磁石で、行きたい所が同じ人とくっついて走るので、事故がおこりません。バタフライ・ドローンは、本体から発射され、空から見て出合い頭事故などの危険を教えてくれます。交通事故などがない安全な運転が出来る車があったらいいなと思いました。
友達がいっぱいできる車
静岡市立川原小学校
4年 山谷 心花 さん
作品説明
この車は家ごと移動できるので日本だけでなく世界中に移動できます。なので世界中の人と友達になれる車です。戦いがなくなり、皆で仲良くくらせる未来を願って描きました。
ピカピカ クラゲ・カー
静岡市立清水入江小学校
4年 山梨 広晴 さん
作品説明
いつもお父さんが運転してくれて たいへん そうなので自動運転にしました。家族でたくさんお話をして海中道路を進みます。クラゲの足でゴミをすいあげて道路がピカピカになります。クラゲ・カーもピカピカ光ってきれいです。
世界遺産をひとっ飛び!
スフィンクス車
静岡大学教育学部附属静岡小学校
1年 柳澤 改 さん
作品説明
世界をひとっ飛びして、世界遺産を次々回れる車です。スフィンクスのせなかに乗れます。世界の宝物をたくさん見てみたいです。
人とかんきょうにやさしい
せいびこうじょうと車
豊橋市立二川小学校
2年 宮内 王知 さん
作品説明
ばくは、いつもなつになると、このあつい空気をとっておいて、ふゆにつかいたいなぁ。と思うし、ふゆになると、このさむい空気をとっておいて、なつにつかえればなぁ。と思います。ぼくのせいびこう場と、車なら、しぜんのあつい空気とさむい空気をほかんして、ひつような場しょでつかえるので、地きゅうのかんきょうをわるくしないのに、みんながかいてきにくらすことができます。大きくなったら、そんなこう場と車をつくりたいです。

楽しいアイスキャンディーカー
浜松市立雄踏小学校
2年 鈴木 直登 さん
作品説明
ぼくが好きなアイスキャンディーの形の車です。レストランやれいぞうこ、ペットとあそぶにわ、ベッド、畑があります。ゆれないのでボーリングもできます。氷がとける力で走るので地球をよごしません。
いもむシステム
静岡市立清水江尻小学校
3年 水野 湊斗 さん
作品説明
いもむシステムは、車の前後の磁石で、行きたい所が同じ人とくっついて走るので、事故がおこりません。バタフライ・ドローンは、本体から発射され、空から見て出合い頭事故などの危険を教えてくれます。交通事故などがない安全な運転が出来る車があったらいいなと思いました。
友達がいっぱいできる車
静岡市立川原小学校
4年 山谷 心花 さん
作品説明
この車は家ごと移動できるので日本だけでなく世界中に移動できます。なので世界中の人と友達になれる車です。戦いがなくなり、皆で仲良くくらせる未来を願って描きました。
ピカピカ クラゲ・カー
静岡市立清水入江小学校
4年 山梨 広晴 さん
作品説明
いつもお父さんが運転してくれて たいへん そうなので自動運転にしました。家族でたくさんお話をして海中道路を進みます。クラゲの足でゴミをすいあげて道路がピカピカになります。クラゲ・カーもピカピカ光ってきれいです。
私達最高のワンチーム
最高の修理工場
静岡市立西奈小学校
5年 丹羽 陽咲 さん
作品説明
女の子でもタブレットひとつで整備士AIロボットや、AIドローンやAI台車などをそうさして、ドローンを修理する事ができる最高の修理工場です。
宇宙にいった
パトカーにのりたいな
浜松市立蒲小学校
5年 龍 惠美子 さん
作品説明
パトカーが宇宙にいって地球やロケット、宇宙、きいろとオレンジの雲、太陽えいせいなどがある町、未来へいきたいです。

緑あふれる車
焼津市立焼津東小学校
6年 小柳 若奈 さん
作品説明
私は環境委員会の委員長で、花を育てています。植物は、二酸化炭素を酸素にかえてくれるので、車の上で植物を育てたら、地球温暖化対策にもなるし、環境にもいいと思いました。
kasaku
kasaku
佳 作

どこでもキレイCar✨
沼津市立第四小学校
1年 稲葉 彩莉 さん
作品説明
空気をきれいにしながら走れる車。1台で、道路・線路・空・海中を走ることができる。
するがわんのしんかいをはしる
しんかいぎょかー
沼津市立香貫小学校
1年 遠藤 廉仁 さん
作品説明
だいすきなしんかいぎょをくるまにしました。リュウグウノツカイバスとチョウチンアンコウごうです。すいりくりょうようです。

うみをたんけんできるくるま
富士宮市立富士根南小学校
1年 小尾 陸翔 さん
作品説明
ぼくのだいすきなうみのなかをともだちとたんけんできたらいいなとおもい、かんがえました。タイヤをショベルカーみたいにして、うみのそこもすすめるようにしました。
海にうかぶ!!うきわカー
焼津市立焼津東小学校
3年 小柳 杏奈 さん
作品説明
私は、うきわがついていて海で遊べる車をかきました。テレビで雨で車が動かなくなったりしずんでしまっている車を見たけれど、うくことができれば車も守れるし川や海でも楽しく遊べると思ったからです。
海の世界を走る車
浜松市立篠原小学校
4年 漆畑 花 さん
作品説明
わたしは海の中を車で走ってみたいと思いました。たくさんの魚やまだみたことがない海の生き物に出会えるかもしれません。未来にこんな車があったらうれしいです。
世界は1つ みんなSmile
島田市立島田第五小学校
4年 杉山 華菜 さん
作品説明
この車にのるとえがおになってしまいます。小さくみえるけどまどの下のほうにすべてのせつびがつまっています。どれだけまずしい人でもいいことがありすぎてえがおになってしまいます。そろっている物・・・水・ベット・おもちゃ・洋ふく・びょういん・食品・びよういんなど. . .

どこでもキレイCar✨
沼津市立第四小学校
1年 稲葉 彩莉 さん
作品説明
空気をきれいにしながら走れる車。1台で、道路・線路・空・海中を走ることができる。
するがわんのしんかいをはしる
しんかいぎょかー
沼津市立香貫小学校
1年 遠藤 廉仁 さん
作品説明
だいすきなしんかいぎょをくるまにしました。リュウグウノツカイバスとチョウチンアンコウごうです。すいりくりょうようです。

うみをたんけんできるくるま
富士宮市立富士根南小学校
1年 小尾 陸翔 さん
作品説明
ぼくのだいすきなうみのなかをともだちとたんけんできたらいいなとおもい、かんがえました。タイヤをショベルカーみたいにして、うみのそこもすすめるようにしました。
海にうかぶ!!うきわカー
焼津市立焼津東小学校
3年 小柳 杏奈 さん
作品説明
私は、うきわがついていて海で遊べる車をかきました。テレビで雨で車が動かなくなったりしずんでしまっている車を見たけれど、うくことができれば車も守れるし川や海でも楽しく遊べると思ったからです。
海の世界を走る車
浜松市立篠原小学校
4年 漆畑 花 さん
作品説明
わたしは海の中を車で走ってみたいと思いました。たくさんの魚やまだみたことがない海の生き物に出会えるかもしれません。未来にこんな車があったらうれしいです。
世界は1つ みんなSmile
島田市立島田第五小学校
4年 杉山 華菜 さん
作品説明
この車にのるとえがおになってしまいます。小さくみえるけどまどの下のほうにすべてのせつびがつまっています。どれだけまずしい人でもいいことがありすぎてえがおになってしまいます。そろっている物・・・水・ベット・おもちゃ・洋ふく・びょういん・食品・びよういんなど. . .
ゆめ見るテーマパークバス
静岡市立安東小学校
5年 田村 愛梨 さん
作品説明
このバスはそらをとべて、どこの国でもいけて、中にはゆうえんちやペットだってあそべるスペース、静かでゆっくりねられるへやで子どもだけでものれる。なぜなら自動運転だしいきなりゆれることなく、大人でも安心。このバスで出てくる食べ物は栄養たっぷりで子どもも大好き!
モモンガゴー
三島市立徳倉小学校
5年 藤巻 結心 さん
作品説明
やさしいモモンガの背中に乗り自分の住んでいる所や見た事のない景色を見れる車を描きました。
水陸空両用便利CAR
静岡大学教育学部附属静岡小学校
6年 鈴木 陽向 さん
作品説明
水の中、陸の上、空など3つの環境でかいてきにはしることができます。水、陸、空全部が行けることを現せるように3つの場面で分けました。
[主催]一般社団法人自販連静岡県支部
[後援]国土交通省中部運輸局静岡運輸支局・静岡県・静岡県警察
[協力]静岡県の自動車ディーラー
© 未来のクルマ 絵画コンクール事務局(自販連静岡県支部)
静岡市駿河区国吉田2-4-35 / 054-261-2177
メールでのお問い合わせはこちら
Official SNS
Instagram_Glyph_Gradient_RGB

〒422-8004  静岡市駿河区国吉田二丁目4番35号
TEL:054-261-2177  FAX:054-263-0580

自販連静岡県支部. All Rights Reserved.