会員
Close
Skip to content
42be6ceee6687aa1f109d941dc8b8a16 (1)
64acd94266d17fdd4c9ceddc3aa7c64e
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
shibu
shibu
自販連静岡県支部長賞
「どこでもくるま!!」
浜松市立有玉小学校
2年 宮﨑 蔵馬 さん
作品説明
この車にのると、どこでも行きたい所に行くことができるすごい車です。
「未来の都市」
富士市立岩松小学校
3年 岩谷 勇利 さん
作品説明
未来の車は、タイヤから空気を汚さない光線が出ていて、浮いて走ることができます。音は静かで安全です。ビルの上にも透明な道路がある未来の都市で運転してみたいです。
「自然の中の整備工場」
沼津市立香貫小学校
6年 山本 悠真 さん
作品説明
自然の中にある工場です。赤い線の上を車が走ると自動で車の悪い部分が改善されます。交換が必要な部品は3Dプリンタで作られるので、それを人間が交換するだけです。電気はソーラーパネルで作られています。
shikyokucho
shikyokucho
静岡運輸支局長賞
「どこでもくるま!!」
沼津市立戸田小中一貫学校
2年 尾鷲 百寅 さん
作品説明
この車は、海の中をたんさくします。こうきゅうな貝や、めずらしい魚を見つけてはこびます。
「スーパーサービス工場」
静岡市立西奈小学校
4年 丹羽 陽咲 さん
作品説明
自転車と、バイクと、自動車と、トラックとバス、そしてドローンも修理ができるスーパーサービス工場。何でも治す工場。
「空飛ぶパトカー整備中」
島田市立初倉南小学校
6年 飯田 一織 さん
作品説明
野原にある透明ドームでプロペラ付きの空飛ぶパトカーを整備しています。この整備工場では、車いすの人やロボットが整備士として働いています。
shizuokaken
shizuokaken
静岡県・くらし環境部長賞
「どうぶつとなかよくなれるクルマNTR」
静岡市立清水江尻小学校
2年 水野 湊斗 さん
作品説明
『生物ときょうせいして生きる』それが、この車のテーマです。地球のどこかを切りとったような車で、この車があれば、大都会の中でも動物をほごして自然に近いじょうたいで育てることが出来ます。そうすることで人間が汚してしまって、動物が住みにくくなってしまった地球の自然を取りもどすことが出来ます。
「お助け カエル カー」
流山市おおたかの森小学校
4年 永井 秀弥 さん
作品説明
戦争や災害の後、農地がばくだんやガレキで汚れてしまっているとテレビでみたので、どうにかしたくてかきました。カエルカーのベロでゴミを回収したり、大気汚染も回収して、元素にまで分解します。カエルカーの車りんはデコボコしたところをきれいにできたり、超音波で、土の中の状たいも確認します。分解中に出た焚で作物を育てて、カエルの卵みたいに早く育つような成分でできたゼリーで種をつつんで、出します。あれた地でも早く育つように、分解中に出たH₂Oの中にPやNやKを入れて雨のようにふらせます。安全な所になるので、皆が楽しく遊べるといいなと思います。
「地球を緑でいっぱいに!花咲車」
伊豆の国市立韮山小学校
5年 木内 沙菜 さん
作品説明
・この車がとおったところには花がさく(木も育つ)。・左上の赤色の花はどうぶつや虫などの好きなにおいが出てるので、どうぶつや虫がたくさん集まってくる。そして右上の大きい花の、花びらの中で植物がそだつ。まんなかには水がたまったいて、その水で花びらの食物を育てる花びらの中の植物がかれて、たねになったら、そのたねをタイヤにおくってタイヤからたねをうえる。地球をすくいます!
kenkei
kenkei
県警生活安全部長賞
「人と動物を災害から守る車」
焼津市立黒石小学校
2年 大西統護 さん
作品説明
焼津のかつおをイメージして、災害の時に大切なペットも一緒に逃げれる車です。ボートにもなって、水の上も走れます。
「災害救急車」
静岡市立田町小学校
4年 山下 華子 さん
作品説明
水の災害が全国各地で発生しております。家がこわれた、行方不明者多数のニュースを見たり聞いたりしていますが、そんな時に人命救助出来る災害救急車があればといつも思います。
「みんなが集まれる場所であれ💛」
御殿場市立原里小学校
6年 藤森 葵子 さん
作品説明
人との交流が減ってしまったのでこの車を見て、乗ってみたいなと思ってもらえるように考えました。この車は誰でも声をかけてくれたら乗って遊んでもらえます。人と人との輪がひろがればいいです。そして、みんなが元気になってくれたらうれしいです。
kenkei
kenkei
県警交通部長賞
「とのさまバッタカー」
静岡大学教育学部附属静岡小学校
2年 菱田 琳斗 さん
作品説明
あぶないときは、ジャンプできて、海や山の上をとべる。はねは、たいよう光パネルになっていて、できたでん気でうごくとのさまバッタカー
「事故ゼロくるま」
浜松市立三方原小学校
4年 杉浦 紗耶奈 さん
作品説明
自動運転で高齢者の方達にも安心して乗れる車でレールの上で走る事もできる、事故のない未来をかきました。
「のんびり安全!カメさん号」
沼津市立今沢小学校
6年 平林 幸織 さん
作品説明
カメさん号の特ちょうは、スピードが出ないことです。自動運転で、車内はみんなでわいわいしていても平気です。最高速度は時速20km/Sで、のんびり走ります。AIがとう載されているので目的地はもちろん途中通る道も登録できます。タイヤではなく、球体をとりつたので、曲がる時もバックするときも楽々です。
tokubetsusho
tokubetsusho
審査員特別賞
「なかなかあえない人といっしょに いつでも出かけられる車」
静岡大学教育学部附属静岡小学校
1年 立花 世愛 さん
作品説明
コロナかで、なかなかあうことができない、たんしんふにんちゅうの、とちぎにすんでいるおとうさんとハンドルをにぎればいつでもすてきなところに、いっしょにいけるくるまをかきました。なつやすみに、わたしがそだてていたメダカぐるまにのっています。かぞくでいったばしょ、いきたいばしょをかきました。
「ソーラーパネルで街も人も明るくするよ!」
静岡市立清水江尻小学校
3年 立花 麗禾 さん
作品説明
車やひこうき、家のやねにソーラーパネルをのせて、電気で動く車を考えました。太陽の光だけで車が動いたり、電気をためたりすることが出来るため、空気がきれいでそこにすむ人もニコニコしてなかよしな町をかきました。
「平和を届ける千羽鶴Car」
静岡市立大里西小学校
6年 柳原 琉力 さん
作品説明
この絵は戦争を起こさない事を目的に戦争を止め戦争の残がいを平和の象徴の草花に変えていつまでも世界が協力し助け合い大きな1つの輪になって回転していく千羽鶴Carです。輪が回転していき平和の音楽を奏でながら皆に届け、高く飛んでいく事で乗る人、見る人を幸せにする車です。
yushusho
yushusho
優 秀 賞
「海をきれいにする車」
西伊豆町立仁科小学校
2年 堤 あかり さん
作品説明
きたないけむりをすってきれいな水にかえたり、海におちているカンやペットボトルをすいとってぶんべつできる。人魚やいろいろな生きものといっしょに、海をきれいにする車。
「うちゅうとおともだちカー」
島田市立島田第四小学校
2年 脇 玲美奈 さん
作品説明
ちきゅうのエネルギーをたくわえてうごく。のるだけでうちゅうのともだちとなかよくしたり車じたいとお話しきる。
「キラキラのしゃぼん玉カー」
焼津市立焼津東小学校
2年 小柳 杏奈 さん
作品説明
しゃぼん玉は、キラキラしていて空をとんでゆめみたいでかわいいです。ふくらませて車にくっつけて、空をとべる車ができたらのってみたいです。
「宇宙を探検できる未来の車」
富士宮市立富士根南小学校
3年 小尾 海翔 さん
作品説明
新聞で木星がとてもきれいな星だと知りました。ぼくは、宇宙を探検できる車があればいいなと思いかきました。しょうらいたくさんの人が宇宙に探検に行けるといいです。
「おたからザクザク車」
静岡市立城北小学校
3年 白形 遥馬 さん
作品説明
とくべつなセンサーがついていてトンネルをほりながら化石やほう石をはっくつ出来る車。作ったトンネルは車や人も通れる道になっていろいろな所へ行ける。
「葉っぱのダンス」
静岡市立長田東小学校
4年 植松 結衣 さん
作品説明
バスの中は、ジャングルで海の上を走れます。工夫したところは、バスの後ろにある木の葉をかくときです。何色も色をかさねてかいていきました。
「海をきれいにする車」
西伊豆町立仁科小学校
2年 堤 あかり さん
作品説明
きたないけむりをすってきれいな水にかえたり、海におちているカンやペットボトルをすいとってぶんべつできる。人魚やいろいろな生きものといっしょに、海をきれいにする車。
「うちゅうとおともだちカー」
島田市立島田第四小学校
2年 脇 玲美奈 さん
作品説明
ちきゅうのエネルギーをたくわえてうごく。のるだけでうちゅうのともだちとなかよくしたり車じたいとお話しきる。
「キラキラのしゃぼん玉カー」
焼津市立焼津東小学校
2年 小柳 杏奈 さん
作品説明
しゃぼん玉は、キラキラしていて空をとんでゆめみたいでかわいいです。ふくらませて車にくっつけて、空をとべる車ができたらのってみたいです。
「宇宙を探検できる未来の車」
富士宮市立富士根南小学校
3年 小尾 海翔 さん
作品説明
新聞で木星がとてもきれいな星だと知りました。ぼくは、宇宙を探検できる車があればいいなと思いかきました。しょうらいたくさんの人が宇宙に探検に行けるといいです。
「おたからザクザク車」
静岡市立城北小学校
3年 白形 遥馬 さん
作品説明
とくべつなセンサーがついていてトンネルをほりながら化石やほう石をはっくつ出来る車。作ったトンネルは車や人も通れる道になっていろいろな所へ行ける。
「葉っぱのダンス」
静岡市立長田東小学校
4年 植松 結衣 さん
作品説明
バスの中は、ジャングルで海の上を走れます。工夫したところは、バスの後ろにある木の葉をかくときです。何色も色をかさねてかいていきました。
「みーちゃんカー」
富士市立岩松小学校
5年 清 くるみ さん
作品説明
飼っているネコのみーちゃんが車になって、世界中の動物達とドライブしてみたいです。
「ホテルカーでLet’s go!」
焼津市立焼津東小学校
5年 小柳 若奈 さん
作品説明
わたしと、妹はよく車でねてしまいます。だからホテルみたいにぐっすりねむって行ける車を考えました。この日は、花火大会で、高いところから見ることが出来ました。
「自然といつでもいっしょの車」
掛川市立第一小学校
6年 原 凛大 さん
作品説明
ぼくは、自然が大好きです。だから、どこに行っても自然と一緒に旅ができるような、暮らせる車をかきました。木は電気に変わるので環境にもやさしくて、地球にもやさしくて、人にもやさしくなれるようになっています。ツリーハウスなので、自然がない場所にも車で行ってみんなであそびます。
kasaku
kasaku
佳 作
「まちをみどりいっぱいにするくるま」
静岡市立服織西小学校
1年 榛葉 浩志 さん
作品説明
排気ガスが地球温暖化につながる話をしていて、車から植物の種や街が緑でいっぱいになる成分がでてきたらいいよね!と思いました。
「動物おしゃべり車」
静岡市立横内小学校
2年 水越 香帆 さん
作品説明
この動物おしゃべり車は、動物たちと話がつうじたいときに動物たちとしゃべれる車です。使い方は、うんてんせきも、じょ手せきも、おなじつかい方で、じょ手せきはうんてんせきのうしろの「 」で電源をつけて、自分の声をつたえたいたきは、「ろくおん」ボタンで動物におくります。よみとって話終わったら「さいせい」ボタンで車でおくってもらいます。動物たちの声をききたいときは「きく」で動物の声がわかります。じょうたいはみえないときにかめらでじょうたいをみられます。うんてんせきも、おなじです。自分の声はろくおんされた言葉は、かくせいきにろくおんされています。「ろくおん」ボタンで5びょうしたらきえます。
「どこにでも行ける車」
静岡市立清水飯田東小学校
2年 望月 天太 さん
作品説明
陸も走れて、ウロコがあるので海も入れます。頭のプロペラで、空もとんで、車の下にあるドリルを装着すれば、土の中にも行けます。後ろについている風車でスピードもアップします。いろんなところに行ける夢の車です。
「みんなで未来へむかってGO!」
静岡サレジオ小学校
2年 藤井 琉璃 さん
作品説明
好きなぬいぐるみも一緒にみんなで楽しくお出掛しよう。
「海の中のドライブ」
浜松市立曳馬小学校
2年 田中 まなみ さん
作品説明
イルカの形の車です。乗るとすきな場所につれていってくれます。
「地球のヒーローけいた号」
伊豆の国市立韮山小学校
3年 木内 啓太 さん
作品説明
走りながら海をキレイにするクルマ。3日間過ごせる装備。・水の汚れをキレイにする。・余った食材を魚に与える。・カメが飲みこんだゴミ袋を取り出せる装置付き。・走れば走るほどキレイになる。
「しあわせいっぱいお菓子のくるま」
磐田市立青城小学校
3年 山岡 美結 さん
作品説明
食べたいと思ったお菓子をその場で作り、できたてをもらえる夢のような車。だいすきな家族や友達といっしょに出掛けて幸せな気持ちになれる車を描きました。
「エコ ドリーム カー」
浜松市立内野小学校
4年 小林 響斗 さん
作品説明
煙突から二酸化炭素ではなくきれいな空気をだし、空を飛ぶことで事故や渋滞などをおこさない車。燃料はゴミを使用。
「プリプリプリンカー」
浜松市立浜北小学校
4年 長谷 杏奈 さん
作品説明
あたっても痛くないし誰もきずつきません。障害物もぷるんと回避です。食べられても一日でもどります。
「世界中の子どもがえがおになる車」
掛川市立第一小学校
4年 原 李愛 さん
作品説明
この車は、私の大好きなおかしでできています。海もはしれるから、色んな国に車で行ってさみしい子どもたちにおかしの車を見せて食べさせてあげます。すると、みんなが幸せになったえがおを見ることができます。おなかがいっぱいになって、ハッピーになれる事です。
「海の車」
静岡市立清水有度第一小学校
5年 浦野 紗愛 さん
作品説明
未来の車なのでしっかり今はないようなデザインにしました。
「渋滞脱出車両」
藤枝市立西益津小学校
5年 池田 正剛 さん
作品説明
渋滞でもぬけ出して目的地に時間通りについて問題なく出かけられる車です。
「まちをみどりいっぱいにするくるま」
静岡市立服織西小学校
1年 榛葉 浩志 さん
作品説明
排気ガスが地球温暖化につながる話をしていて、車から植物の種や街が緑でいっぱいになる成分がでてきたらいいよね!と思いました。
「動物おしゃべり車」
静岡市立横内小学校
2年 水越 香帆 さん
作品説明
この動物おしゃべり車は、動物たちと話がつうじたいときに動物たちとしゃべれる車です。使い方は、うんてんせきも、じょ手せきも、おなじつかい方で、じょ手せきはうんてんせきのうしろの「 」で電源をつけて、自分の声をつたえたいたきは、「ろくおん」ボタンで動物におくります。よみとって話終わったら「さいせい」ボタンで車でおくってもらいます。動物たちの声をききたいときは「きく」で動物の声がわかります。じょうたいはみえないときにかめらでじょうたいをみられます。うんてんせきも、おなじです。自分の声はろくおんされた言葉は、かくせいきにろくおんされています。「ろくおん」ボタンで5びょうしたらきえます。
「どこにでも行ける車」
静岡市立清水飯田東小学校
2年 望月 天太 さん
作品説明
陸も走れて、ウロコがあるので海も入れます。頭のプロペラで、空もとんで、車の下にあるドリルを装着すれば、土の中にも行けます。後ろについている風車でスピードもアップします。いろんなところに行ける夢の車です。
「みんなで未来へむかってGO!」
静岡サレジオ小学校
2年 藤井 琉璃 さん
作品説明
好きなぬいぐるみも一緒にみんなで楽しくお出掛しよう。
「海の中のドライブ」
浜松市立曳馬小学校
2年 田中 まなみ さん
作品説明
イルカの形の車です。乗るとすきな場所につれていってくれます。
「地球のヒーローけいた号」
伊豆の国市立韮山小学校
3年 木内 啓太 さん
作品説明
走りながら海をキレイにするクルマ。3日間過ごせる装備。・水の汚れをキレイにする。・余った食材を魚に与える。・カメが飲みこんだゴミ袋を取り出せる装置付き。・走れば走るほどキレイになる。
「しあわせいっぱいお菓子のくるま」
磐田市立青城小学校
3年 山岡 美結 さん
作品説明
食べたいと思ったお菓子をその場で作り、できたてをもらえる夢のような車。だいすきな家族や友達といっしょに出掛けて幸せな気持ちになれる車を描きました。
「エコ ドリーム カー」
浜松市立内野小学校
4年 小林 響斗 さん
作品説明
煙突から二酸化炭素ではなくきれいな空気をだし、空を飛ぶことで事故や渋滞などをおこさない車。燃料はゴミを使用。
「プリプリプリンカー」
浜松市立浜北小学校
4年 長谷 杏奈 さん
作品説明
あたっても痛くないし誰もきずつきません。障害物もぷるんと回避です。食べられても一日でもどります。
「世界中の子どもがえがおになる車」
掛川市立第一小学校
4年 原 李愛 さん
作品説明
この車は、私の大好きなおかしでできています。海もはしれるから、色んな国に車で行ってさみしい子どもたちにおかしの車を見せて食べさせてあげます。すると、みんなが幸せになったえがおを見ることができます。おなかがいっぱいになって、ハッピーになれる事です。
「海の車」
静岡市立清水有度第一小学校
5年 浦野 紗愛 さん
作品説明
未来の車なのでしっかり今はないようなデザインにしました。
「渋滞脱出車両」
藤枝市立西益津小学校
5年 池田 正剛 さん
作品説明
渋滞でもぬけ出して目的地に時間通りについて問題なく出かけられる車です。
「木の車」
熱海市立多賀小学校
6年 加藤 愛理 さん
作品説明
この車は、木でできています。この車は、ガソリンではなく、上についている大きな双葉が日光にあたってできた、でんぷんをエネルギーにしています。だから、排気ガスのかわりに植物の種がでてきます。耕し機やじょうろもついています。
「家族とともに進化する車」
常葉大学教育学部附属橘小学校
6年 西ヶ谷 あかり さん
作品説明
この車は、自由に後部座席の部分をつけたり、はずしたりすることができます。家族が増えても、全員で出かけることができる。みんながしあわせになる未来の車です。
「幸せがおとずれる車」
浜松市立佐藤小学校
6年 高橋 芽唯 さん
作品説明
車にのった人や周りの人に四つ葉のクローバーがやってきて、願えばその願いがかなう。だれにでもクローバーがきて、幸せがおとずれる。
[主催]一般社団法人自販連静岡県支部
[後援]国土交通省中部運輸局静岡運輸支局・静岡県・静岡県警察
[協力]静岡県の自動車ディーラー
© 未来のクルマ 絵画コンクール事務局(自販連静岡県支部)
静岡市駿河区国吉田2-4-35 / 054-261-2177
メールでのお問い合わせはこちら
Official SNS
Instagram_Glyph_Gradient_RGB

〒422-8004  静岡市駿河区国吉田二丁目4番35号
TEL:054-261-2177  FAX:054-263-0580

自販連静岡県支部. All Rights Reserved.